ANA JCB SFC ゴールドカードの切り替えを申込んでから届くまで何日かかる?という話【具体的な発行日数を紹介】【ANA JCB ワイドゴールドカードから切り替え】

こんにちは、トラログです。

この度、ANAのSFC(スーパーフライヤーズカード)をAMEXからJCBに変更しました。

その際、ANA JCB ワイドゴールドカードから、ANA JCBスーパーフライヤーズ ゴールドカード(以下、ANA JCB SFC ゴールドカードと記載)への切り替えという形を取っています。

これからSFCへの切り替えを検討されているあなたの参考になるかと思い、実際にかかった日数を具体的に紹介します。

SFCの切り替えを検討している方の中には、次の旅行が迫っていて、いつSFCが届くのかと気が気でない人もいると思います。

そんなあなたの心の安寧につながれば幸いです。

なお、今回ご紹介する内容はあくまで一例であり、再現性のお約束はできません。

住んでいる地域や発行の混み具合、審査のスピードに応じて前後すると思います。

ご紹介した通りの結果にならなかった場合でも一切責任を負うことはできかねますので、その点はご了承ください。

目次

ANA JCB SFC ゴールドカード切り替え申し込みから到着までの流れと日数をご紹介

カード切り替えの申し込みから、カード到着までの流れと日数をご紹介します。

結論から言うと、カード到着までは実質8日程度かかりました。

詳細な流れは以下の通り。

  • 2024/11/12 17時ごろ 申し込み完了(ANA発行のリンク経由)
  • 2024/11/12 17:22 「カードオンライン入会受付完了」メール到着
  • 2024/11/14 9:23 「カード発送予定日のお知らせ」メール到着(2024/11/18発送と記載)
  • 2024/11/14 9:26「カード入会登録情報に関するお知らせ」メール到着
  • 2024/11/20 19時ごろ カード到着

ANA JCB SFC ゴールドカードを選択した理由

トラログはもともと、ANAアメックススーパーフライヤーズゴールドカードを利用していましたが、今回ANA JCB SFC ゴールドカードに変更しました。

その理由は、以下2つです。

  • 年会費のコスパ
  • 旅行保険が自動付帯

順番に詳しく見ていきましょう。

年会費のコスパ

ANAアメックススーパーフライヤーズゴールドカードとANA JCB SFC ゴールドカードの年会費を比較したときに、コスパが良いのはANA JCB SFC ゴールドカードだと感じています。

カード年会費(本会員)年会費(家族会員)年会費(本会員+家族会員)
ANA VISA SFCゴールドカード16,500円8,250円24,750円
ANA マスター SFCゴールドカード16,500円8,250円24,750円
ANA JCB SFCゴールドカード16,500円8,250円24,750円
ANA SFCダイナースカード30,800円11,550円42,350円
ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード34,100円17,050円51,150円

トラログの場合は家族カードも1枚発行したかったので、総額で考えて一番安価なVISA、マスター、JCBのいずれかから選ぶことを考えました。

その中では保険の内容が一番充実していたので、JCBを最終的に選んだわけです。

旅行保険が自動付帯

SFCのゴールドカードの中で、JCBを選ぶ最大の理由は、「旅行保険が自動付帯」というメリットの部分ではないでしょうか?

海外/国内旅行保険が自動付帯されているカードは今時珍しいと思います。

同じ年会費のVISA/マスターのANA SFC ゴールドカードは、利用付帯になっていて、ANA JCB SFC ゴールドカードのコスパの良さが際立っていますよね。

それぞれの補償金額など、詳細な情報は以下の関連記事で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

切り替え元のANA JCB ワイドゴールドカードを未発行の人はポイントサイト経由で発行すべし

さて、ANA JCB SFC ゴールドカードを発行しようと心に決めた人の中で、まだ切り替え元のANA JCB ワイドゴールドカードを未発行の人はいませんか?

その場合は、まずポイントサイト経由でANA JCB ワイドゴールドカードを発行しましょう。

ポイントサイトを経由すれば、JCB/ANA主催の入会キャンペーンに加えて、ポイントサイトでのポイントも獲得できるチャンスがあります!

トラログは、ポイントサイトのモッピーを利用して発行しました。

トラログが利用した時点では、達成条件も発行のみでしたので、非常にハードルが低かったです。

ぜひ、モッピーを利用してポイントの二重取りを目指しましょう!

モッピーの紹介リンクは下記です。紹介経由だと特典で2000ポイントが追加でゲットできます!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ポイントサイトを経由するメリットはマイル旅

ポイントサイトを使ってポイントを獲得する最大のメリットは、マイルに交換して旅行の機会を手に入れられるようになること!

マイルを使えば、飛行機代が高くて躊躇ってしまう海外旅行にも行けるようになります!

トラログもそんなマイルでの海外旅行を目指して、現在ポイントサイトを活用してマイルを貯めています。

ぜひ皆さんもポイントサイトを活用して、おトクに海外旅行に旅立ちましょう!

ANA JCB SFC ゴールドカードは申し込みから実質8日で到着した実績あり

今回は、ANA JCB SFC ゴールドカードが到着するまでの日数をご紹介しました。

特に、次の旅行でSFCを利用したい場合、手元にいつ届くのかが大事になってきますよね。

今回の一例を参考に、利用したい日から逆算して、余裕を持ったスケジュールで申し込みされることをおすすめします。

最後に、今回ご紹介したのはトラログ個人の一例なので、再現性は保証できません。

その点だけはご了承ください。

ではまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次