Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 は初心者におすすめ!という話【迷わず買え】

「標準レンズの帝王」

カメラを始めて、単焦点レンズについて調べていたら、一度は聞いたことがあるんじゃないかなって思う。

Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 。これが「標準レンズの帝王」。

Carl Zeissというドイツの老舗光学メーカーが生み出した所謂銘玉。

本当はその歴史的なところとか、調べたことも紹介したいけどそこはもっと詳しいサイトに譲るとして…。

それよりも、このレンズを使ってみたいと考えてる人、「初心者だけど買っても大丈夫かな?」と悩んでないだろうか?

大丈夫、買ってOK。

これから、カメラ初心者のときにplanarを買ったトラログが、キミの背中を押していくから安心してほしい。

目次

カメラ初心者にPlanar 50mm F1.4はおすすめ

結論、カメラ初心者にPlanar 50mm F1.4はおすすめ。

Planar 50mm F1.4は「標準レンズの帝王」の名の通り、初心者が求めるいい感じの写真が撮れるから。

まず、ボケた写真が撮りたいよね。

このレンズしっかりボケる。

どのくらいボケるかというと、海鮮丼の写真を撮ったら中心のお刺身はキレキレにピントが合っていて、丼鉢の縁はボケているというイメージ。

このレンズは、ふんわりしたお花の写真も、パキッとした夜景も、カフェでの物撮りも、彼女のポートレートも、何でもこなす最強の相棒になるはず。

初心者がキットレンズの次に買い足す最初の1本にはぴったりなんじゃないかなと思う。

初心者がPlanar 50mm F1.4を使うメリット

初心者がPlanar 50mm F1.4を使うメリットは下記。

  • 所有欲が満たされる
  • 50mmF1.4のスペックならではのボケを生かした表現が可能
  • 絞るとシャープに写るから不思議

所有欲が満たされる

まずは何よりもこれ。

やっぱり所有欲が満たされるとカメラでの撮影が楽しい。

「今、憧れのPlanarで写真撮ってるんだ」という事実にテンションも上がるし、Planarが使いたくてカメラを持って出かけることも増えると思う。

せっかくの趣味なんだから、自分の使いたい道具を自由に使うのが一番!

50mmF1.4のスペックならではのボケを生かした表現が可能

前述の通り、F1.4はかなりボケる。

背景をボカして被写体を際立たせたり、ボケを使って写真全体の雰囲気を柔らかくしたりと、ボケの使い方の工夫が楽しい!

トラログも初心者の頃とにかくボケのある写真が撮りたくて、ずっと開放にしていた記憶が…。

こういう暴力的な玉ボケもつくれるから、是非試してみて欲しい。

絞るとシャープに写るから不思議

一方で、Planarってボケだけじゃないのも紹介したい。

少し絞ると、写真の雰囲気がガラッと変わって、ものすごいシャープな写真になるんだよね。

物撮りとかすると、博物館の図録かと思うぐらいにシャープにディテールまで写してくれて、ハッとしてしまうこともしばしば。

このシャープな写りを体験してからは、ボケ一辺倒だったトラログも被写体に応じて絞り値を変えることを考えることになった。

そういう意味でPlanarは、自分の写真の幅を広げてくれたいいレンズだったなと思っている。

ぜひキミにもそれを体験してほしい。

初心者がplanarを使うデメリット

これまで、Planarをベタ褒めしてきたけど、もちろんデメリットだってある。主に下記。

  • 基本的にMFレンズ
  • 古いplanarは逆光に弱い

基本的にMFレンズ

Planarは現在流通しているレンズだと、MFレンズが主流。

AFが当たり前の世界で暮らしてるから、やっぱりMFってハードル高いと思う。

でも、慣れてしまえばAFみたいに迷うことなく自分がほしいところにピントをあわせにいけるようになるから、あんまり心配しなくていい。

ちなみに、SONYからは、AFが搭載されたレンズが出ているんだけど、初心者に手が出るレベルの価格じゃない。

あと、SONYのAFレンズはEマウントだからボディがαシリーズでないといけなくなる。

運良くαシリーズを買っていた人はもちろんSONYのレンズを使ってもいいんだけど、Planarを買うか悩んでる初心者はもうすでにボディは買ってしまってるよね。

そういう場合は、マウントアダプターを使ってMFレンズを使うのがおすすめ。

マウントアダプターは、レンズ側のマウント形状をボディ側のマウント形状に合わせてくれる道具で、SONYのαシリーズやNikonのZシリーズ、CanonのRシリーズなどのミラーレスを使う人が他社のMFレンズを使うときには必須。

中には、MFレンズをAF化してしまう化け物マウントアダプターもあるから、それを使ってMFでしか使えないデメリットを解消しちゃうのも全然アリなんだけど、高い…。

トラログもマウントアダプターを数種類持っているんだけど、基本K&F Conceptのマウントアダプターを使ってる。安くておすすめ。

古いplanarは逆光に弱い

Planarを買うとなると、主に候補に挙がるのはCONTAXブランドのものか、現行品として手に入るコシナから発売されているものの2種類かなと思う。

そのうち、CONTAXのPlanarがまさに「標準レンズの帝王」として販売されていたものなんだけど、実は逆光に弱いらしい。

逆光で撮影するとどうしても甘くなってしまい、写真からシャープさが失われてしまうんだとか。

別にそういう描写を狙ってるならそれでいいんだけど、問答無用で甘い描写になってしまうんだとしたら、少し使いにくさを感じることもあるかも。

トラログはCONTAXのPlanarを最近手に入れたばかりなので、詳細はこれから確認していくつもり。

コシナのPlanarはもう数年使っているけど、逆光に弱すぎる印象はないので、最初に買うならこちらがベターな気がする。

カメラのキタムラ
¥57,660 (2023/08/14 19:14時点 | 楽天市場調べ)
カメラFanks-PROShop 楽天市場店
¥80,800 (2024/04/30 16:12時点 | 楽天市場調べ)

初心者は使いたいレンズを買うのが一番!今すぐPlanar 50mm F1.4を買おう!

これまで、Planar 50mm F1.4を使うメリット・デメリットについて書いてきた。

でも正直、細かいところはどうでも良くて、トラログの伝えたいメッセージは一つ。

「Planarが欲しいなら、Planarを買え」

これに尽きる。

初心者の写真上達の第1歩は、カメラを使って写真を撮影する機会を増やすこと。

それには、自分が使いたい、所有欲が満たされるレンズを使うのが個人的には一番いいのかなと思う。

だから、「撒き餌レンズでいいんじゃないか?」みたいな周りの声に惑わされずにPlanarを買うのをトラログは全力でおすすめする。

撒き餌レンズというのは、各社から出ている50mm f1.8の比較的安価な単焦点レンズの俗称。

確かにAFも使えるし、画質も普通にいいから初心者には十分なはず。

でも、そんなのは関係ない。

Planarが使いたいならPlanarを使うのが結局一番なのであって、Planarが欲しいと思った瞬間に、もう他の50mmレンズを買っても満足できない体になってしまう。

カメラを買ったときを思い出してほしい。似たような感覚がなかっただろうか?

iPhoneのカメラでも写真は撮れるし、ポートレートモードでボケる写真も撮れる。

それでもカメラが欲しいから買った。

そういうことなんだよね、結局。

ようこそ、これがレンズ沼のはじまり。

ちなみに、今買うならコシナから発売されているものがおすすめ。

中古でもきれいな個体が入手しやすいし、Fマウントにしておけばフィルムカメラに挑戦したくなったときにNikonのボディで使いやすいので、趣味の幅をさらに広げやすいと思う。

ということで、「初心者だから~」とか気にせず、Planarを買って写真を撮りまくってほしい。

ではまた。

カメラのキタムラ
¥57,660 (2023/08/14 19:14時点 | 楽天市場調べ)
カメラFanks-PROShop 楽天市場店
¥80,800 (2024/04/30 16:12時点 | 楽天市場調べ)
マップカメラ楽天市場店
¥180,833 (2024/05/04 07:51時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次